2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
クエーサーと13番目の柱作者: 阿部和重出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/05メディア: 単行本 クリック: 25回この商品を含むブログ (24件) を見る装丁好みだわー。 投資で大金持ちになった自らをK(キング)と名乗る三十路の男がQ(クイーンでありクエ…
ヅカ本多カッコいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっん!! そして全裸の女装パネエな(笑)。原作ではウエストの辺りがパンパン(さすがにきつい)ってな感想があるんだけどアニメではそこいらへんノーコメントだから余裕でドレス着こなしてる…
残穢作者: 小野不由美出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/07/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (71件) を見る現代の“ありがちな怪談”を手繰っていったら明治時代に端を発する「穢れの伝播」によるものだった・・・・・・・…
http://ameblo.jp/onoe-matsuya/entry-11332338782.html 昨年5月に出演した「アンタッチャブル」では、僕の歌声をご披露する機会がなく、お客様から頂戴した感想の中に、「歌声を聴きたかった」というのがいくつもありました。 今回はお聴かせします ふふふ…
あんな小さな女の子が成仏できずに幽霊になってるってのに両親のことには一言も触れず猫のことしか気にしてないのは何故なんだろう・・・って、悪い想像してたんだけど、両親にはちゃんと愛されていたから“心残り”がなかったってことなのかー。まさか最後に…
やだ///ケシゴムロイドの妄想内のジュテームエンター様ってばやだなんでこんなねっとりドアップなの///。実際は夏休み中の学校で1人先生ごっこしてるかわいそうなイケメンなのに///(なんかこのひと今にも縦笛ペロペロしそうでドキドキしたw)。 そして「計…
賢吾さんがついに弦太朗のことを「如月」ではなく「弦太朗」と呼んだわけだけど、開始当初から待ち焦がれた瞬間だったはずなのに、全くピギャれなかったことが全てを物語ってるかなぁ・・・。わたしにとってのフォーゼという作品のすべてを。 自分の出生の秘…
http://www.sanspo.com/geino/photos/20120817/oth12081705020005-p3.html いってますね!見事にブッチュといってますね!!!
あんくん(安藤政信)かっこいい!! あんくん(安藤政信)カッコいい!!! あんくん(安藤政信)かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっん!!!!!! 地上派(タダ)で安藤政信を拝めるこの有難味!この幸せ!!! それ…
もうやだこの母娘マジあたまわるすぎ。職場の先輩に「状況がどうであれ言うことがコロコロ変わるのは社会人としてどうかと思う」と言われたにも関わらずまたもややっぱ裁判やめるわとか言い出す娘にうんざりし、この状況にあってもなお父親を拒絶し更に問題…
砂羽さんカッコいい足してんなーって思ってるうちに話終わってたわ(笑)。綺麗な足とは違うのよ(別に綺麗じゃないとは言ってませんw)。そんなに細くはないんだけど“自分の力で立ってる女の脚”って感じなんだよね。地面にしっかりとついた足がカッコイイ…
ホラといえばオパーイのイメージでしょうが、実は尻も!尻派もウハウハな作品なんですよ!!ってのを声を大にして叫べる素晴らしい尻回でございました。いいですよね、尻。まロいですよね、尻。 一方でこの超絶圧縮の最中に浅間と賢姉の移動シーンという名の…
出演が発表された瞬間から不安100%だった馬場さんは新体操をやらない役でしたー!。 つまりあれよあれ!Vol.1のフィリップくん、Vol.2の千葉ちゃんに続く ヒ ロ イ ン 役 ですよ!!。 しかも今回の主役はドラマ版の水沢です。ということは・・・・・・・・…
ナンバー作者: 相場英雄出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/06/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る初めて読む作家さんになります。 タイトルの「ナンバー」というのは警視庁捜査二課知能犯係のことで、贈収賄や横領、脱税、不正取引等専…
お盆という時期に相応しい心温まる話ではありましたが、これまでは月イチでカットしてもらってたというメリーちゃんだけどあの家じゃあ月イチはキツイだろうなぁ・・・(お店にもよるけどトイプーのトリミングは7000円が相場)それどころかわんこの毛をカッ…
母ちゃんもんのすごいふっ飛んだなー(笑)。 ていうかあの性格の母ちゃんが息子にあの髪型あの制服の着方を許してたことが謎すぎるw。高校の男子バレーでヘアバンドはねーだろw。都立だからってことでいちおう補完したけど。 だからといって山崎賢人くん…
ああ、メタロイドによって見せられた悪夢の中で受けた攻撃が夢の中のみならず現実の肉体にも影響を及ぼすってのが現在の先輩の状況と同じって話だったわけか。 そしてアバターとして自分たちの前に存在している先輩の姿が13年前の姿のままであることに疑問を…
あぁ・・・やっぱりリブラはそっちね。 とか思ったらサジタリウスがプレゼンターに会いに行くためのゲートがダークネビュラで、12個のスイッチを集めゲートが開き通過する間はサジタリウスは『無防備』ってか『攻撃力がゼロになる』と。だからその瞬間が『唯…
漏洩 素行調査官作者: 笹本稜平出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/05/18メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る悪人グループとその犯行手口はそうそうに解ってて、あとは正義サイドがそれをどう犯罪として立証(立件)できるところま…
●女カレリンだ!吉田沙保里3連覇で12度目世界一 http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/08/10/kiji/K20120810003874451.html 2度目の失敗は許せない。それが女王の掟(おきて)だ。決勝の相手は、昨年9月の世界選手権決勝で最終ピリオドまで死闘…
え?倒れた弾みで5センチ距離まで顔近づいちゃったもんだからお互い意識しちゃってドキドキ☆ってな夏のおバカラブコメドラマだと思ってたのに、次回からフジガヤとキタヤマがハードなイジメに耐える根性ドラマになるんですか?。そんでフジガヤは屋上でごー…
馬鹿だとは思ってたけど主人公マジで馬鹿だな。おまけにヒロイン体質だから始末が悪い。 それまで偶然知り合った親切な人だと思ってた男が実は母親をDVしてた最低野郎だと知って出て行けって叫ぶのはわかる。でもそこですかさず「あんな男の籍に入るなんてい…
あぁ・・・なんか、加藤あいの明子から窪田くんと渡部豪太くんが生まれて、フカキョン時子から生まれたのが今回から登場した石黒くん(三男・宗盛)と小柳友くん(四男・知盛)だってのは妙な説得力あるわ、ビジュアル的にも性格的にも。前者は基本線が細く…
迷宮作者: 中村文則出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/06/29メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る弁護士事務所で働く主人公が二十年近く前に起きた一家惨殺事件、通称「折鶴事件」の真相を追う・・・・・・こう書くとまるで…
●伊調馨、3大会連続金メダルの大偉業達成! http://www.sanspo.com/london2012/news/20120809/wrs12080904150002-n1.html 伊調は「やり残したことというか、やりたいことをもう少し出せたらいいと思ったんですけど。とりあえずタックルでポイント取れたので…
ホリプロは矢野くんをどうしたいのだろうか(笑)。 デビュー作のGOLDこそ3人のビーチャイ(←懐かしいwwwww)の中では一番マシってか、売る気マンマンなんだなって思った記憶があるんだけど、その後が身毒丸だもんでポスト藤原竜也としてドラマではなく…
シークレット・ハニー 1.船橋から愛をこめて (富士見ファンタジア文庫)作者: 深見真,しゅがすく出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2012/06/20メディア: 文庫 クリック: 30回この商品を含むブログ (10件) を見るあとがきの中で“人を殺しまくりのブラッドバ…
文字として読んだ時もそう思ったけど映像としてみると英国マジマジ変態さん祭りでどうしたもんかと(笑)。いや、変態というよりもイロモノというべきか。 ていうかどうしようホーキンス先輩の動きがガチすぎて気持ちが悪い(笑)。なんかああいう水中でター…
まだ見てますよ!(笑)。 こういう落としどころにするならば、ヤマシゲが元上司と元後輩のガイドを務め、綺麗な山の空気と景色の中でお互いが抱える複雑な感情をポツリポツリと伝え合う中でヤマシゲが言いたくても言えなかった想いがほぐれていく・・・・・…
西井くんはなぜこうまで性的な匂いのする話でばかりメインを張るのだろうか(このドラマ自体毎回性的要素を含んでるんだけど)。 なんだろう・・・なんかそういう危うさというか青さというか、そういうものが出てるのかなぁ?。 今回はまぁ痴漢こそ冤罪だっ…