2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
殺人出産作者: 村田沙耶香出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (15件) を見る完全にタイトル買い。 “10人産めば1人殺してもいい”という制度の元、「産み人」となった殺人衝動を持つ姉と主人公であるその妹の物語…
光と影のような兄弟をしっかり者の妹が繋ぐ話と、兄弟が橋本愛を取り合う話(橋本愛が兄弟の間で揺れる話)。それぞれ別のドラマだったらまだマシだったかなーとか思った。それを見るかどうかは別の話として。 てか長男の子供が超未熟児であるってな話と四男…
映画の前に一旦STを解散させる(映画でST再結集を売りにする)方向に持っていきそうな気配だけど、ただ解散させるのではなくそれぞれの能力をもっと活かせる場所が他にあるんじゃないか?と、STメンバーがその能力を発揮できるのであればそれがSTでなくとも…
若っ!!!!!!!!!!!!!! この一言に尽きる。座長を筆頭に若いカンパニーであることはわかっていたけれど、年齢もさることながら精神が、魂が若い。愚直さがまぶしい。 若さゆえの狂騒に、若さゆえの情熱に、若さゆえの絶望に、とにかく圧倒されま…
夜の海を並んで見てる菜穂子と橋本さんってなにこの甘っちょろい描写。井出に「会長だけでなくお嬢さんのお守りも大変ですね」って言われた橋本さんが目だけ超動揺してたってだけで今後のためにそこいらへんはぼかしておきたいってかおかなきゃならないって…
スガさんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんっ!!!(ダダ泣きしながら)。 原作よりもかなりハード(に見えたw)な『ハーイ!』からもうぜんぶぜんぶぜーーーーーーーーーーーーーーんぶ良かったけど、ツッキー…
今回で死ぬってことはわかってたけどいきなり周りに黒田の関係者しかいない病床のシーンから始まりあっという間に死ぬ小六には心の準備が追い付かず、ていうか来たかと思ったら小六の身体をガバっと跨いでエア馬乗り状態になった秀吉に結構な勢いで頬べちべ…
あー・・・・・・ミッチが紘汰を見限るキッカケというか、ミッチの心が紘汰から離れたのってざっくり言ってしまえば紘汰が他人を見捨てられないからだったよね?。“力”を持つ者としてやるべきこと救うべき人の取捨選択が必要だしユグドラシルに任せるところ…
悲業伝 (講談社ノベルス)作者: 西尾維新出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/03メディア: 新書この商品を含むブログ (13件) を見る魔法少女の衣装を無理やり着る妙齢女子二人に心を痛めながら読みました。 他人事じゃありません・・・・・・。
古田新太と阿部サダヲというそれぞれの看板俳優を筆頭に劇団員ほぼ総出演のみならず、松尾スズキが脚本を描きいのうえひでのりが演出するというまさに大人計画と新感線のガチンコ勝負!!!ときたらどれだけ期待してもし足りないぐらいなんだけど、正直期待…
龍二が水蘭に行ったのは自分が成長するためだろうと予想してたけど、水蘭どころか味方(カス高の仲間)まで騙して日本有数のコーチにアドバイス貰うだけ貰って「最初からそのつもりだったんで」って、わたしの予想以上にいい性格してるわコイツ(笑)。 つー…
まさかこんなのオリジナルエピソードとしてぶっこむわけがないので実話なのでしょうが、赤井ってば変態さんってか倫也くんすごいわーさすがやわー(とんこさん調でw)。 おしりはなかなか綺麗なのに対し前はうっすら胸毛とギャランってのがなかなかリアルで…
でんでんは間違いなく裏があるとは思ってたもののまさかそれが嫁ネタだとはw。 これはもうでんでんは見たまんま、ご遺体に「お待たせしちゃてごめんなさいね」って声を掛ける“いいおじさん”ってことで確定ですね。こんな嫁がいて悪人ってことはないわ。 で…
は?なんで平岡撃たれてんの(笑)。 いや、綾女に油井を殺させるため(綾女から意識を逸らし隙をつくるため)だってことは解るけど、それにしたってここに現れた理由を含めこの扱いはひどすぎw。 せっかく游子と巣藤の方は「白アリ」というキーワードと山…
蜂に魅かれた容疑者 警視庁総務部動植物管理係作者: 大倉崇裕出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (6件) を見る続編を楽しみに待ってました!!。 前作はいろんな動物(ペット)が登場し、動物…
http://mantan-web.jp/gallery/2014/08/21/20140821dog00m200071000c/002.html http://mantan-web.jp/gallery/2014/08/21/20140821dog00m200071000c/004.html YABASUGIRU!!! 博己くんのお名前でこの作品のメイキング番組が録画されてたのを見た…
冒頭の何分かが録画されてなかったようで、再生したらいきなり聡が斉藤由貴に招き入れられてて瑛太とまさみがなんか喋ってギター燃やすところだったんだけど、特に問題ないっぽい感じ?。問題あったとしてもまぁ別にいいです。その程度の気持ちで見てるから…
いつものように山吹さんの耳元でこしょこしょするも「自分で言いなさい」って言われてほっぺた片方ふくらまして目をキョドキョドさせてーの「・・・アダルトショップ」な黒崎さんは美味しかったし死ぬほど可愛かったですけども、でも黒崎さんの使い道ってそ…
善助と太兵衛が酒呑みながら話してんのが引きで映った瞬間また九郎右衛門様はいないのかーって思ったらまさかまさかのべべべんって!!九郎右衛門様が琵琶を!!!。 柱に凭れて伏し目で琵琶を弾く九郎右衛門様ぶっ倒れそうになるほど素敵なんですけども!!…
憎悪のパレード 池袋ウエストゲートパークXI作者: 石田衣良出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/07/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見るなんかキング服のセンス良くなった・・・?1篇目から青いツイードのジャケットにグレイのくるぶし…
●チェルシー新戦力躍動!ジエゴ・コスタ弾、セスクは全得点に絡む http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/20/kiji/K20140820008776840.html セスク・ファブレガスはアーセナル時代以来3季ぶりのプレミア復帰。モウリーニョ監督も「本物のマエスト…
いやだから自信満々で持ち込んだ処女作が「女の子は可愛く描けてる」「あといい紙使ってるね」という反応のみだったもんで廊下でジョーばりに灰になったはずなのに、でも扉のコピー取ってた!?→ナンタラ賞だからに違いないってなんでそうなるwww。 つー…
今回は橋本さんの出番ナシかなぁ・・・と思ってたら最後で美味しいとこもってったあああああああああああああああああああああ!!!。 もうなに!?台詞ないのに(言葉を発してないのに)心が揺れ動きまくりなのがぎゅいんぎゅいん伝わってくるあのタレ目は…
いやさぁ、きみら「いっぱい練習した」って言うけど相手だって同じくらい、いや全国大会優勝レベルとなればきみらよりももっといっぱい練習してる(だろう)わけよ。なんで自分のものさしでしか物事をはかれないかなーと。いっぱい練習したからきっと勝てる…
人類の敵ポジであったロシュオとレデュエがあっさり逝ってしまい、これで名実ともに舞さんをめぐる(戦国)ライダーバトルになる・・・ってことならまぁそれでって感じなんだけど、でもそのうちの一人は怪人化しちゃったしもうひとりも怪人化しかけてるしヒ…
A作者: 中村文則出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2014/07/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見るなんだこのチンコ小説集(笑)。 13篇からなる作品集で全部が全部チンコ小説ってわけじゃないし、1篇目はゴッホの“糸杉”がモチーフのじ…
●榮倉奈々 : 湊かなえ作品に初挑戦! 「Nのために」ドラマ化 http://mantan-web.jp/2014/08/18/20140817dog00m200015000c.html 希美と“ある計画”を立てたことで事件に関わることになる、高校時代の同級生・成瀬慎司役を窪田正孝さん、殺害される野口貴弘と…
心情的にはモヤっとしたものが残る話だったけど、松本は「死因」が解明できればそれでいいし、屋敷は元嫁の関与がどの程度なのか真相を知ることと共に安全が確保できればそれでいいしってんで、双方合意の上でのグレーな結末で、これはこれで嫌いじゃないわ…
あたし産むからーって言ってた電波女どこ行ったよ?。 時系列的には 白一色で登校してきたサネモリくんに石像で殴られそうになる→翌朝サネモリ一家心中が発覚 って流れだと思うんで、精神的ショックがどうので休んでますってことかなーと脳内補完したけど、…
ノア夫人の顎先をつかんで「今度はお前が俺の妃になってみるか?」って親子丼誘う皇帝ヤッベ!グリッタちゃん取り込んだら悪い男度ガン増しした皇帝ヤーッベ!!。 自分の中にまだグリッタちゃんが存在してることを受け入れてて、むしろ歓迎してる感じすらあ…