『凪のお暇』第9話

ああ・・・慎二の「口から出まかせ」を結局自分たちではどうすることもできず、慎一の介入という飛び道具を使ってめちゃくちゃにしたところで凪に「嫌い」と言わせてしまったかぁ・・・。人はそう簡単には変われない、ましてや凪と慎二のなかにある「空気読まなくちゃ意識」は強固なものであるわけで、だからそう簡単に自らめちゃくちゃにする勇気なんて持てないわけで、だからいままでズルズルとこういう関係を築きこういう人生を送ってきているわけで、それを外からぶっ壊されでもしない限り「本心」を言うことなんてできないだろうけど、このドラマならそこをなんとかできるのではないかと期待していたところがあったんで、結局(作劇として)ラクな道を行ったかぁ・・・というガッカリ感がありました。慎一含め演技は各人見事なキリキリ・ギリギリ感だったのでその点では見ごたえあったけど。

でも凪がせめてもの抵抗として“みっともない頭”で出向いたことでその兆しは見えたし、だからまあこういう“タイミング”を凪が逃さず言うべきことを言えたってのは変化であり成長なのだと、それはよくわかったし、凪が慎二に「空気読むのはもうやめよう」と言ってその場から慎二と共に離れたこと、これはまさしく母親との決別であり、だからこそ北海道に帰る母親もなにか憑き物が落ちたような表情をしていたのだろうし(片平なぎさやっぱり上手いな!)(ていうか、凪と凪母は二人の間だけの話だけど、我聞家のほうは親族の前でおもいっきり「偽り」がバレてしまったわけで、親戚づきあいを一切経つことができなければこの先なにかあるたびに針の筵になるのかと思うと自業自得とはいえちょっと気の毒・・・)(気の毒といえば米寿のお祝いを台無しにされたお祖母ちゃんですけどね・・・・・・凪が母親にひどいこと言ったと泣くのに対し慎二は「おめでとうって言ってあげなかった」と泣いてたことで視聴者感情としてフォローされてはいたけど)、だからまあ結果オーライってことでいいや。

ていうか慎一は慎二のために「ぶっ壊してやった」ってセンはないかなぁ。こうでもしなきゃお前は自由になろうとしないだろ?という兄貴なりの愛情からの行動だったのだと。そんでその背後にはゴンの「ぶっ壊しちゃえば?」というそそのかしがあったとか。凪ちゃんと我聞くんが「縛られているもの」「守ろうとしてるもの」から破壊という手段で解放できればと思ってとか。
まあ、慎一にそんな気持ちがあったのだとしたら弟に「これで自由になれんだろ」の一言ぐらいあるだろうからそれがなかった(どころか「チャンネル登録ヨロシク」で去っていった)ってことは慎一にはそんなつもりは毛頭なくっていい機会だから全部バラしてやろうってだけで、それが溺死寸前の弟を救うという皮肉な結果になったってところでしょうが、でもじゃあ慎一はなぜこの日この場所で親族が勢ぞろいすることを知ったんだ?と思うわけで・・・
とか考えてるところで凪と慎二の姿を目にしたゴンが車道にものすごい勢いで飛び出したんで思わず「わあっ!!」と声に出して叫んでしまった。轢かれて死ぬのかと思ったわ・・・。

というわけで、それこそ空気読まずに凪に本気告白をキメたゴンさんですが、取り戻してきたという部屋の合鍵の数がわたしの予想の軽く倍ぐらいあって引きました。これだけの数の向こうにゴンさんが製造してきたメンヘラがいるのだと思うと顔の傷だけでちゃんと終わらせてきたとは到底思えないのだけれど恐ろしいので考えないことにしよう。


今回いちばんグッときたのは病気の妹を見舞うために旅に出るという緑さんに坂本さんがお守りブレスレットを貸してあげたところ。その行為にはいろんな意味があるのでしょうが、坂本さんがいい方向に進んでいることだけは間違いないとわかったからね。
一方で「空気クラッシャー」などというあだ名(壊しているのは空気ではなく人間関係だと思うけど)をつけられている円のほうはこれで退場ならば救いのないままなので、これからバブルの常連になって、ママに話を聞いてもらうなかで容姿という自分の武器を利用するしたたかさとか他人に何を言われても気にしない強さとか、そういうものを身に付けられたらいいなと思う。