原作は未読なのですが、原作も主人公がタイムスリップして現在(現代)の自分のために過去の自分をあれこれ導くってな話なの?。知らないながらにキャストと主人公が過去の自分に云々ってな設定を見た限りではその中で将来の選択肢として13歳では知らない職業の魅力やメリットを伝えるってな話なのかなーと予想していたのですが、わたしの予想とはだいぶ違う話(作り)っぽかったです。だって初回を見た限りでは「ハローワーク」=タイムマシンだぜ?(笑)。
でもタイムパラドックスなんてガン無視で過去に自分が行った(関わった)ことを現在に戻り確認していくってな話ならばそういうドラマとして楽しめそうではあるかな。その点初回のあの時代ですら潰れそうな古本屋を「継がせたい」という父親の気持ちと「実は本なんて嫌いなんだ」という息子の本音を引き出しつつ、主人公の行動の結果形はやや・・・いや相当異なれど(笑)現在において結果オーライどころか幸せをもたらしているってのは一つの物語の着地点としてなかなか良かった。多分こうやって毎回毎回主人公が時を越えて人々の“転機”のキッカケとなるのでしょうが、ドンキの脚本家であることだしさすがに毎度毎度めでたしめでたしになることはないだろうから、きっとあるであろうダークな後味回も含めて楽しみ。
てか頻繁に過去へ行き来できるんであれば競馬とか株とかその手の情報を頭に入れてってガッポガッポ大儲けってなことを目論んで当然だと思うのだけど、そこで主人公が“警察官”であるという設定が活きるのかなぁ。やってやれないことはないけどそういう不正をするのは自分の中の正義に反するからしないってな感じで。
で・・・・・・・・ででででで・・・・・・・・・・どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしても納得いかないことがあるんですが、えーっと、ヨコヤマさんが歳を取ったら古ちんになるってそれどういうことなのかと!?!?!?。今でこそ頑張って良ビズをキープしてるヨコヤマさんではありますが油断するとすぐプックプクに太るし、古ちんも今舞台仕様に絞ってるところだから、お互い歩み寄ってるというか最小公倍数的な感じで共通点があるっちゃある気がするし、何より二人の共通項として“どんなビジュアルであれ舞台に上がるとキラッキラギラギラ誰よりも輝く”ということがあるので設定として『あり得ない』とは言えませんが、それでも・・・・・・・・・時の流れは残酷ですねとしか・・・・・・><。
あとどの時点で決まったのかは判りませんが、13歳鉄平の“塾友達”という微妙なポジションで中川くんをキャスティングしたことをスタッフは後悔してるんじゃないかと。知らない人がいるかもしれないので一応説明しておきますが、中川大志くんとはこのドラマで予備校のアリーナ席に座るイケメンで、あの国民的ドラマ(笑)家政婦のミタで長男・翔ちゃんを演じた美少年でございます!。塾の講師がヒロイン(桐谷美玲ちゃん)なんで学校パートよりも塾パートの方がメインとなるのでしょうが、それにしたって1話の中川くんの扱いは勿体無さすぎ。なので今後中川くん演じるイケメンの扱いがどう変わっていくのかも見所ですな!。
あ、あと岡本夏生のスタイルにビビッた!一瞬過去の映像に現在の顔をコラージュしたのかと思ったぐらいだもん(笑)。こういうあの人は今的な人があの頃の自分として登場するならそれも楽しみw。