流罪にされてたのに全くかわってねーどころか流罪生活を満喫してたらしい時忠たんおかえりー!。
やっぱ平家会議に時忠たんの“言ってることは下手したら一番マトモなのにうっせーおめー黙ってろ!扱い”されちゃう発言がなくっちゃね!!。
でさぁ、確かに「百日の太政大臣」ではあったけどさぁ、その百日間で“一門の地位を出来る限り引き上げた”って、誰をどう引き上げたのか、ソコもうちょっと見せて欲しいんですけど?ってのはムリな話なのだろうか。だって今って一番清盛がイケイケの時なんじゃねーの?。つーか太政大臣は名前だけの名誉職だって説明があったし、それを後白河上皇に言わせることでさらに強調してたってのに、“出来る限り”とはいえ自分とこの関係者だけ引き上げて地位固めできるんじゃんと。つまりそれは後白河の思うようにはいかなかったってことだろうしそれだけ清盛が知略策略巡らしてあれこれ頑張ったからだろうに、その間の清盛・後白河双方を見せずに台詞で済ませるとか理解に苦しむ。史実レベルではそれでいいかもだけど、でもこれ「平清盛」って作品じゃん?。
ついでに言えば舞の踊り子さんを拉致ってまで妨害を図ったのに聖子ちゃんの登場で事なきを得ちゃったことについて新見さん改め兼実さんのグギギギギギって顔を見せないのもなぁ・・・。そういうものを見せることで清盛(というか平家)が政の世界で戦い突き進んでるってな印象が蓄積されていくと思うんだけど。
つーか祇園女御と乙前は別人なのかと思ってたのに同一人物なのかよwww。なんというもののけw。だが演者が聖子ちゃんだと妙な説得力があるようなw。
この宴の時に後白河さんが顔の前になんか書かれた仮面みたいなのつけてたけど(ちょっと夏目(友人帳)っぽくてモエたわー)あれって一応変装ってか、バレないように顔隠してるつもりなんだよね?。
・・・・・・・・・・・・・・・いつもいつも同じそのお召し物でばれると思うのですが上皇様?(笑)。
頼朝さんは・・・自分を監視する役目を担ってる男の娘に手をつけ孕ませ、流人の分際で「そなたも子も守る!」とか言いながら守るための具体的な策はなんら持たずにただ「お嬢さんをください!なんなら出家してもいいんで!」って頼むだけで、目の前で子供連れ去られてもポカーンと見送るだけってなぁ・・・・・・・・・。あの凛々しく気高く賢そうだった中川くん頼朝の面影皆無じゃないか・・・・・・。
てか八重姫の「いやーーーーーー(棒)」を聞きようやく何が起こったのか解ってそちらへ向かおうとする頼朝をガシっと止める塚本藤九郎はちょっと素敵だった。やるときはやるヤンキーって感じで。
藤九郎と時忠たんって、いいお友達になれそうじゃね??(笑)。