薬丸 岳『闇の底』

闇の底

闇の底

少女が犠牲になる性犯罪事件が頻発する中、無残に首を切られた死体が発見され、警察やマスコミに殺害の様子を映した映像と声明文が送りつけられた。犯人は自らサンソン<死刑執行人>と名乗り、不甲斐ない警察に成り代わり、子供が犠牲になる事件が起こるたびにかつて子供を傷つけた人間たちを生贄にすると宣言。薄汚い欲望が起こす犯罪を殺人という行為で抑止しようとするサンソンの存在に、人々は揺れる。


「天使のナイフ」で江戸川乱歩賞を受賞した作者の受賞第一作。受賞作は少年犯罪を扱い、被害者と加害者双方の視点で描かれた作品でしたが、今作は幼い子供が犠牲となる性犯罪がテーマで、過去に妹が性犯罪の被害者となった若い刑事が刑期を終え社会復帰した性犯罪者が殺される事件の捜査をする中で、性犯罪被害者家族でありながら性犯罪者を守らなければならないという、前作同様相反する立場から犯罪を描くという形。さほど文量としては多くないのですが、捜査を担当するベテラン刑事と長瀬、そして犯人であるサンソンという3つの視点で描かれていて、目新しさはないものの前作ほど設定の強引さも感じず、これまた読み応えがありました。
状況によっては斟酌の余地がある犯罪と違い、性犯罪は問答無用で許されないことであり、変態は死ぬまで変態であり続けると思っている私としては、恐らく賛否両論であろうこの展開はアリ・・・だな。ちょっと極論すぎだけど、動機は納得できる範囲。ただ相変わらず登場人物に体温が感じられなくて(まぁ淡々とした話ではありますが)、動かし方も上手くないかなぁという感じ。警察側で何人かの刑事が登場するのですが、長瀬以外は特に何かがあるわけでもなく、もうちょっと書き込めば警察小説としても面白く読めそうなのになと思った。長瀬の妻やベテラン刑事村上の家族ももったいない。荒涼とか空虚さを出すためにあえて人間関係を淡白にしてるのかな、とも思うんだけど、村上とその家族(特に娘)はあとほんの少し掘ってくれてれば、ラストシーンの凄みと哀しみとやるせなさがより一層増したんじゃないかと思う。