松重豊の静かなる熱演でなんとなくそれっぽい空気にはなっていたけど、結局瀬名の掲げた「慈愛の国」構想が徳川のど真ん中にあるもんだからフワッとした「石川数正が出奔」になってしまったし、上田合戦がナレで片付けられてしまってため息しかでない。ここで「真田」を描かずして大坂の陣をどうするつもりなのかと。
このドラマにおける数正出奔の理由は複合的なことだと今の時点では解釈してるけど、そのなかには上田合戦で戦力は圧倒的に勝りながらも真田に敗北したというのに秀吉と戦うつもりの殿と(特に若い)家臣たちを抑えるため(に加えて諦めもあるんじゃないかな)ということもあるわけで、でも画として描かれるのは勝利だけなので徳川が今現在完全に劣勢であると、秀吉軍には到底敵わないという状況が見てるだけじゃ解り辛いよね。
ていうか家康はこれ数正の「真意」をちゃんと理解してんのかね?。
その「真意」については次回ではっきり描かれそうだけど、その真意がどうあれ秀吉に寝返ったとされる数正ってこのあと特に目立った働きをすることはないと記憶してるけど、こういう形で袂を分かつとし、演者が松重豊となればこの先ほとんど出てこないなんてことはないだろうから史実として残ってないことを逆手にとってあれやこれやと動かすつもりなのだろうか。わざわざ妻も出したぐらいだし。
でも徳川の家臣団とは比較にならないタレント揃いの豊臣のなかでそうそう好き勝手な描写はできないだろうし、次回で事実上の数正退場の心積もりはしておきます。