もうやだ岡留カッコいい!!「無敵だからだ」とか言っちゃう岡留カッコいい!!
江波戸は岡留がかつて自分を苛めてた岡留とは違うってことを頭では理解してるんだと思うの。今はチームメイトなんだってことは解ってる。でも『気持ち』としてはまだそこまで割り切れなくて、岡留としては“普通”の発言でも江波戸にとってはそうじゃないってか、ついビクっとしちゃうんだろうね。
そんな江波戸が見せたスクイズ。それは岡留の気持ちに対する江波戸なりの気持ち。入部してくれてよかったって思ってもらえるように俺の脚で点を取ってやるという岡留の言葉が本心からだって頭じゃなく心で理解したからこそ江波戸は出来もしないスクイズという形で応えたわけだよね。結果は失敗だったけど、3塁で走る気マンマンの岡留とネクストバッターズサークルでそんな岡留を見て小さく頷いた江波戸はあの瞬間また一つ距離を縮めたんだよね。
で、何がいいって岡留は江波戸のスクイズを特別なこととは受け取ってないってとこ。3塁上の岡留に向けた表情から江波戸は『岡留にホームに戻ってくるという役割を果たさせたい』と決意した自覚があるってか自分の気持ち(の変化)を理解してると思うんだ。でも失敗しちゃった。つまりチームの役に立ちたいという岡留の気持ちを汲んでやる・・・っていうとちょっとニュアンスとして違うか、うーん・・・岡留の想いを後押ししてやる?ことができなかったわけだよね。だからカレーを前にしながら江波戸は岡留に対して申し訳ないって気持ちだったんじゃないかと思うの。でも岡留は全くそんな風には思ってない。ていうか江波戸のそんな気持ちに気付いてない。岡留的には得点のチャンスを自分の走塁ミスで潰しちゃってゴメンってだけなんだよね。
赤岩たちのクラスメイトや吹奏楽部員たちは赤岩や亀沢たちのことを素直に応援してくれているのに対し陸上部員だけは岡留を嘲笑するようなことを言った。それは岡留の『本気』を見せる演出であるとともに岡留にとって『自分を誘ってくれた』ことがどういうことなのか、それを見せるものだったと思うのね。
でも岡留はそういうのを見せない。自分を誘ってくれたチームのキャプテンに対して役割を果たせなくて済まないってだけで、それ以上でも以下でもない。この気持ちのバランスがいいんだよおおおおおおおお!。
「どんまい」も良かったけど今回も良かったわぁ。それを演じてるのが山崎賢人くんと間宮くんというお目当ての二人であることと合わせてここに関してだけはこのもどかしさ含めいい感じ。
一方奏多くんは実家の都合で退部どころか退学届提出って、なにその高校生のみならず教師にだってどうにもならない話。ていうかこれがプロを目指してる白尾とかエースの赤岩とかキャプテンの江波戸とか“元から野球部”“誰よりも野球が好き”なキャラならばまだしも目立ちたい(目立てる)ってだけで野球部に入った亀沢にそんなものを背負わせる意味がわからん。
岡留も亀沢もスカウトするときに青志が言ったことばをちゃんと覚えてて、覚えてるどころかその言葉が二人の野球に対する原動力になってて・・・という意図はわかる。それはいい。そこに自分じゃどうすることもできない経済事情を絡める理由がわかんないのよ。「弱くても勝てる」ことを描くドラマに貧乏だから学校=部活辞めなきゃならないってな話が必要か!?と。しかも同じチーム内に働く必要がないほど金持ちの父親を持つキャラがいるわけで。
同じ高校生でありチームメイトという立場ながらこの時点でこうまで明確な『差』があるという現実、しかもその差は自分の力が及ぶところではない、言ってしまえば生まれた瞬間からの「格差」。野球と絡め弱くても勝てる=発想次第で自力でその差を埋めることは出来なくはないってことを描くならわからんでもないけど金持ち息子のメインストーリーは暢気な恋愛話ですからね。いくらなんでも抱えてるものの重さ違いすぎんだろ。
と思ったら次回文化祭!???亀沢のために演劇!??????????
奏多くんが中心になるのは嬉しいんだけどさぁ・・・・・・・・・。