九郎右衛門様にあんなにも美しい苦痛の表情をさせたのはあっちゃん朝房でしたー!!!。
まぁこれは朝房に対してというよりも殿に辛い役目を背負わせてしまったことに対して、殿の心中を想ってのこの表情ということなのでしょうが、わたしの中ではあっちゃんの死を悼む一生くんということで。
しかしこれ、主人公だからなのかジャニだからなのかそれとももっと違う理由があるのかわかりませんが、スタイリッシュにぼかしすぎててちょっと笑ってしまったわ。それだけにスタイリッシュ映像が終わった次の瞬間あっちゃん朝房が死んでるという図が、あっちゃん朝房の死が、より一層哀れなものになったと思う。
あっちゃんだったらガチで殺される演技もできると思うんだ。妙な演出でなく普通に殺されるだけでも充分“理不尽に命を奪われる可哀想な若者”を演じると思うの。でもああいう見せ方だった。そこにあっちゃんの演技力が介入する余地はなかった。これが“朝房の死”をより哀れに見せたと思うのはわたしがあっちゃん贔屓すぎるからですかね?。
あっちゃんが刀を抜いた瞬間殿を守るべくバッと動く黒田家家臣は文句なしのカッコよさでしたが、中でも九郎右衛門様だけは刀をバッチリ抜いてるところがもうもうもうっ!。
この場で朝房を殺す(死なせる)ことは決まってたというか、死なせるために“人目”を遮断したわけだよね?。そして父親が死んだことを、黒田官兵衛が宇都宮家を騙したことを知った息子が逆上して斬りかかってくることは容易に考えられる。武家の男ならばむしろ逆上して当然。で、もしそういうことになったならば自分が斬ろうと、九郎右衛門様はそう考えていたのではないかな。殿も、善助も太兵衛も、朝房を気の毒に思ってることは間違いないよね。殿下の命だから仕方がないとはいえ自分たちのやってることがやったことが“非道”であることは承知してる。それでもこの可哀想な若者を殺さなければならないわけで、誰かがその辛い役目を背負わなければならないならば自分が引き受けようと、そう思っていたからこそあの場で刀を抜いたんじゃないかなーと。いつもながら九郎右衛門様素敵です。
その一方で長政が黒田の女衆につるし上げって・・・・・・。この女共はやらなければ黒田の家がなくなるかもしれないという状況であることを理解してないわけ?。
その後、厳しい戦だったと息子を労いさらに父親の言葉を代弁したことで、少なくとも光はそれなりに理解してて、でも糸や下女たちの気持ちをどうにか抑える必要があるってんでみんなでストライキ宣言という手段を取ったということなのだろうと思えるけど、そう思っても女達の馬鹿すぎる一方的な言い分にはムカついたわー。
でも、長政が自らの手で鎮房を斬り殺したのは“黒田家を守るため”なわけでさ、その中には当然この女たちも含まれてるわけだよね。それなのにこんな仕打ちが待ってたってんで思わず浮かべた自嘲なのかな?力のない笑みを浮かべての「くだらん」の一言、これは良かった。とーりはほんとこういう表情上手いよ。
そんでもっての母上経由での父上の言葉に泣いちゃう長政な!。又兵衛の否定から始まった長政可哀想回の果てがこの泣き顔とかキュンだろー!。
いやあここにきてとーり長政ほんといいわー。官兵衛をあんま汚さない(汚せない)ぶんそのしわ寄せが長政にきてる感じだけど、むしろそれがイイ!。やっぱとーりの「(若)殿」役はわたしのツボだわ!。