『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』第4話

あー、ゲームの制作者が大人、せめて高校生ぐらいの年齢であったならば“『自分とは違い』生きて自由に動けてなんだってできるはずなのに死者に囚われている人間”に対する悪意から意図的にあの自殺へのトリガーを仕込んでおいたってな後味悪すぎる展開にできただろうに(わたしはそうだと思ってました)、子供を亡くした親の切なく哀しい物語だったかー。

でもこの、例えばはせどんがゴチャゴチャ言ってた女子アナ?お天気アナ?とか仕事もプラべも充実(彼氏持ち)してるのにそれでも仮想と現実の区別がつかなくなってしまうほどこのゲームに嵌ってしまうクオリティのVR(ゲーム)であれば如何様にも展開できるだろうからカール・カーンさんがなんか企んでくれてると信じてます。

で、VRゲームのなかで「会いたい」のが『娘を産んだ直後に死んだ(状態で冷凍保存中の)妻』であるコッヒーに対して『死んでしまった飼い犬』であるはせどん推せる。はせどんの年齢なら親とか友達とか誰かしら死んでてもおかしくないだろうに、そんななかで「やたろう(柴犬)」を選ぶはせどんとなら朝まで呑める。

そんでコッヒーはあれだな、思ってる以上に「本気」でやべーな。
娘に「ママ」の記憶があるからこういう「嘘」をついてるんだと思ってたのに、娘を産んだあと抱くこともできずに亡くなったってことは「最初からママはいない」として娘を育てることもできたと思うのよ。そこをわざわざこんな嘘をついてる理由は『いつか妻が戻ってくるときのため』に違いない。
それに今回ゲームの中で亜美に再会できたというのに仕事を優先するどころか結構アッサリ(に見えた)「亜美」を諦められたのは、実際に人的被害が出ているからにはゲーム空間をこのままにしておくことはできないという仕事としての理由もあるけど、自分が求めているものは『これ』じゃないとわかってるからだろう。

口では「無理であることは解ってる」と言いながらバリバリ本気の内心を博士にすら隠せるコッヒーはわたしが思ってる以上にたぶんヤバイ。