
- 作者: 早見和真
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
主人公とほぼほぼ同年代の私なので、読みながら懐かしいというより気恥ずかしさでいっぱいでした。自作の小沢健二ベストとか、主人公たちが買い物に行った店のラインナップがもう当時の私そのものでですね、いやあ・・・キツイわ(笑)。
ってな個人的感情を抜きにすれば、ちょっと違うかもしれないけどIWGPの渋谷バージョン的な感じで楽しく読めました。IWGPもそうだけど、街の景色が浮かぶから臨場感があって、そこで躍動する若者たちの魅力が何割か増すってところはあるよなー。主人公の世界観を変えてしまうという理由として現実にあった事件を取り込んだことによって心情的に理解できてしまったし。
でもこんな青春時代を過ごした彼らの二十年後は、あの頃があって今がある、カッコいい大人になっているか?強く生きているか?ってのが主題でしょうからむしろそっちが本命と言えるのでしょうが、綺麗にまとめすぎた感じはあるかなぁ。二十年前パートはこれだけ時代感があるのに二十年後パートにはそれがないというか。それぞれいろいろあっていろいろあると言うけど四十前の男女が大晦日の夜中に渋谷まで出向けてるって時点でそんなたいした「いろいろ」じゃないよね・・・ていうか恵まれてるよね・・・と思っちゃうのが現代なわけで。だから物語の畳み方はあまり好みではありませんが、でもまぁ後味はいいし、全体的には面白かった。