『軍師官兵衛』第31回「天下人への道」

後の千利休に導かれ茶室で村重改め道糞(やっぱりこの名前すごいわ・・・)と再会したものの怒ってその場を後にした官兵衛は後日再び道糞の元を訪ねた。
するとそこに右近の姿が・・・っ!!。
ってこれ、ものすっごい「浮気の現場を目撃してしまった(されてしまった)図」だったんだけど(笑)。
しかも村重改め道糞が「アイツは俺を裏切ったから償いのためになんでも言うこと聞くんだ」(意訳w)とか言っててさあ!!。
自分のしたことをウダウダ正統派する道糞は自ら糞と名乗るに相応しい俗っぷりで、自分で自分のことを「化け物」とか言っちゃうあたり相変わらず自分大好きだなこの人w・・・と言うしかないんだけど、そんな男の言いなりになる斗真右近とかこれちょっと新しい扉を開いてしまった感じがありますよねっ!?ねっ!?。


清州会議アバンで終了は予想通りだとしても、あっと言う間に終わった賤ヶ岳(と北の庄)・・・。ていうか一応とはいえ賤ヶ岳をやっておきながら清秀の死をスルーする意味がわからない。茶会に出させておきながら死に様スルーって本気で意味がわからない。もっと言えば信孝の最期も!!。そのくせ長政のラブコメにはあれだけ尺を使うとか。秀吉にとって、ひいては官兵衛にとっても“今”が一番大事かつ燃えるところだろうにそれをたった1話に詰め込んだのみならず半分(ぐらいの体感だった)近くどーーーーーーーでもいい宴会に費やすとかこれでいいと思っているのか(これを喜ぶ視聴者がいると思っているのか)わりと真面目に問いたいです。そりゃ緩急は大事だと思うよ?。息抜きも必要だとは思うよ?。でもさすがにこれはバランスが悪すぎる。これがあっての離婚だってところに何らかのドラマ性を持たせるつもりだとしても、それでもこんだけ宴会シーンやっといて清洲会議と賤ヶ岳がコレってのはないだろうよと。官兵衛&黒田軍が全く関係のないことならある程度ダイジェストになるのは仕方がないけどさ、これはどちらも如何様にも描けるわけじゃん?賤ヶ岳なんて恰好のネタなわけじゃん?。官兵衛が碁石で戦況を把握し指揮してるようなカットや黒田軍も勇ましく戦ってるっぽいカットはあったけど、そういうところをもっと丁寧に見せるべきだと思うんだけどなぁ。