『境界線上のホライゾン』第2話「食事場の清純者」

走狗祭りのEDかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!ネタバレになるんで詳細は控えますが、エリマキ(白いキツネ)とツキノワ(アリクイの子)が重なりあって寝てるの超ほっこりだよおおおおおおおおおおおおお!!そして原作挿絵を再現した一枚絵は漲りますな!!。
で、もろもろの説明回になると思われた2話を終え、改めて「これキッツイなぁ・・・・・・・・・(笑)」と言いたいw。一応説明してはいたけどそもそもその説明の中で使われてる言葉がイマイチ分からないというねw。お友達に面白い(と思う)(←これは心の中で言ったw)から見て!と薦めたことをやや後悔してます^^。あの原作全てを映像の中に再現するのは尺的にも予算的にも不可能であろうこともアニメという媒体でそこまで細かくやる必要がないことも解るし、だからどう取捨選択し整理し料理してくれるのか?ってところが原作既読者にとっては楽しみなところなんだけど、モロモロ端折られるとやっぱり理解度落ちるというかなんというか、東のくだりとかあれさっぱりなんじゃね^^。ていうか麻呂いじり見たかったのにー!。ていうか突然あんな王様が出てきたら原作未読者戸惑うだろうに説明皆無とかマジで酷いw。
壁ぶち抜きは後々ありそうだから今回はカットでいいにしてもネイトがトーリのために「胸をお貸しします!」と言った理由とか、あとテンゾーが犬臭いのとパシリなのと金髪巨乳担なのとウッキーは姉(キャラ)好きだってのは入れて欲しかったなー。テンゾーの嫌いなとこスラスラと箇条書きとか確かにストーリーを展開する上では端折っても構わない描写だとは思うんだけどでもそういう積み重ねって大事だと思うのよ!この作品の燃え所ってこんなにアホなやつらだけどやるときゃやるんだぜってな格好良さだったりするんだけど、確かに「こいつらなんぞ・・・・・・?ていうか馬鹿なの・・・・・・?馬鹿だよね??」的な感じは出てるとは思うものの原作ではその“こんなにアホ”の部分がもっともっともーーーーーっと酷いんだよー!だから相対的にキメどころの格好良さもものすごいわけで、それをちゃんと表現して欲しいジレンマ。
あと黒藻(P-01sにお水掛けてもらったりお墓で「バレテナイ?」とか喋ってた黒くて丸い超可愛い生き物)の説明も、今なら正純と友達になるのチョロイと判断いたしますも端折られちゃったからもしかして原作でわたしが電車の中でボロ泣きしたw場面がカットされるんじゃないかと気が気じゃないです・・・。前述のあれこれは今後どこかのタイミングでやってやれないことはないと思うけど、黒藻と正純の関わりは今このタイミングでやるしかないことだと思うんで・・・・・。逆に言うとこれをカットしなくちゃならないほどギリギリってことか・・・・・・。
てか「ヅカ?ヅカ??」とか伝わったかなー。イケメン(ボイス)パラダイスと一部で評判の(笑)魍魎の匣アニメでも嫌ってほど実感したけど、文字としてインプットするのと音声としてインプットするのって受ける印象結構変わってくるんだよねぇ。だから正純の男装が「ただの趣味ではなかった」→「(たから)づか?」の流れが笑いとしてさほど成立してなかったっぽいのが気になる。この場面でコレだとちょいちょい印象変わる場面ありそうだなー。
でも黒藻とホライゾンが「バレテナイ?イケソウ?」「ばれておりません。我々の活動は完璧です」とコソコソしてる後ろで正純がバレてるし^^って心の中でツッコむのは可愛かったー!。
で、注目すべきは教室内での席順な!。確か原作では明確な席順描写はなかったように思うのでこれはアニメスタッフのセンスだと思うのだけど、ペルソナ君とウッキーはデカイから、双嬢(ナイちゃんとガッちゃんのセット呼び名)は羽が邪魔だから最後列で当然として(それを言うならネイトの縦ロールも殺人的な容積を取る気がするけどw)、ハイディ・シロジロ・イトケン・ネンジ君って梅組教室のアリーナセンターブロック超やべえ濃すぎwww机の上にちょこんって乗ってサインフレームふむふむ見てるネンジ君癒し系すぎんだろ!w。
そしてその後ろの列が俺のノリキとテンゾーってなにその萌え座席(笑)。
ベルさんのご高説をアサマチに代読させたのはテンポアップを意図したアニメ版改版としてアリだと思うんだけど、ゴッドモザイクがなぁ・・・・・・・・・。一応術式で出てるものだと解らせないとならないとしてもあれはちょっとイメージと違いすぎる。
先生のまん前で商売に励むシロジロとかホモ漫画もしくはエロ漫画のネームの相談してる双嬢とか同人小説執筆してるネシンバラとかマジでお前ら真面目に学べ(笑)と思う一方でこういう日常風景を動画で見られるこの幸せ・・・っっっ!!とまたもや感涙しそうになりましたが、多分絵としては初登場のはずのマイ走狗に頬ずりする御広敷がキモすぎて目が覚めた(笑)。つーか浅間神社製のサインフレーム(キーボード)とかナイちゃんが手にしてるネームとか小道具が気合入りすぎててほんと泣きそうw。なんでも事前に原作者自らものすごい設定集を用意したそうで、いつ寝てんだよ原作者!?という驚きはもはやデフォとしてwそれにできる限り応えようとするスタッフの心意気にマジ泣きそうw。
そんでもっての告白対策会議場面ですよ。ここも実際に3D化しどういう動きでどういう語りが自然か検証しまくったという入魂シーンだったけど(そのくせ三河に入港した武蔵のシーンは武蔵の巨大さを表現するもってこいの機会だっただろうに水ばしゃーんってだけで対象物もほとんどなく微妙だったけど)、画がどうとか動きがどうとかよりもやっぱり実際に梅組のヤツラが仲良しすぎるというその事実を目の当たりにしてニヤニヤがとまんねw。ていうか原作よりもさらに仲良しぽいよなコイツら!。ここ原作ではアサマチいないし(運動部員相手に茶道室でスポーツドリンク点てつつ自分に関するオパーイ話が出るや否や弓撃ち込もうとするけど)、具体的な言及はなされてないけど多分ノリキもバイトに行ってると思うのよね。でも二人ともしっかりこの場にいた。ていうかノリキカッコイイ!!バカなこと言ってるトーリと賢姉をチロっと横目で見つつ黙って聞いてるノリキかっこいい!!。
原作と比較するとここでのやりとり相当削られてるんだよね。そこが原作の魅力ではあるけど“くだらない会話”のキャッチボールは多分尺の都合でこの先もガッツリ省かれるのだと思う。だけど事あるごとに全員でトーリ囲んでるってだけで梅組の絆って言うとちょっと違う気がするから・・・結束力?の強さってのが視覚から蓄積されるよね。もう近似オーナーのオパーイモミングが提案された時のあの全員で胸隠す様とかアホすぎんだろwww。特にペルソナ君(笑)。
そしてノーブラだった!(キラーン☆)というトーリにものっそいいい笑顔で応えるイトケンがもう・・・・・・(笑)。
今回もオパーイモミングに光規制が入りましたが、トーリが揉んでるところは光入りで当てただけの状態とあとオパーイに顔を当ててるところでは光入らなかったってことは具体的に『揉む』という行為がNGってことか・・・。