『JIN』第9話「坂本龍馬、暗殺」

やけにルーキーズ率たけーなぁとか思ってたら、エエエエエエエエ?亀ちゃん中岡の扱いこれってエエエエエエエエエエエエ!?!?とか思ってら最後なにこれ。え?なになによくわかんなかったんだけど、東はあれ何がしたかったん・・・?。自分と今さっきまで斬り合いしてた男が実は坂本さんや南方先生と旧知であり、母と妹を人質に取られ坂本龍馬暗殺を命じられそれを命を賭けて果たそうとしている(務めを果たしたら死ぬつもりである)と知り、自分が坂本さんを斬ることで妹の前で兄が手を血に染めることを防ぎ、そして南方先生であれば治せるであろう程度の傷を負わせればこの場を収めることが出来ると判断した・・・ってこと?。小便も落ち着いて出来ない云々の流れで龍馬さんがやむなく斬った長州藩士のことをちゃんと覚えてて、そいつが生まれ変わりたいと思える国にしたいと言ったことで東の想いは完全に晴れたと思うんだよね。だからこそのあのバカ笑顔なんだろうから。だから東の行動は “坂本さんを守るため”のことであることは間違いないと思うんだけど、それにしたって目をギュッと瞑ってエイっ!てなにそれ。決意とか覚悟とかそういうものを表現するためだとしたらお粗末すぎる。恐らく南方先生ならば治せるはずだという計算もあっての行動だと思うのですが、まるであてずっぽうにしか見えないってかよりによって前頭部斬りつけるとか最悪やろと。一歩間違ったら目を斬ってたかもしれないじゃん。これじゃあ明確な意図の元の行動には見えないんですけど。
あ、まさか目を開けた状態だとついつい本気モードに入って手加減できなくなっちゃうから逆に目を瞑ったほうがいい具合に力抜けるから・・・・・・だったりして?。
あと考えられるのは・・・なかなか龍馬さんを斬らない橘兄に業を煮やしたツダカンが斬りかかろうとしたようにも見えたんで、東はそれをかわそうとした勢いで坂本さんの額に剣先があたっちゃった!ってな風にも見えなくなかったんだけど、それにしたってやっぱり剣豪(設定)である東が目を瞑ったってのが引っかかるんだよねぇ。もはやこれまでと覚悟したにせよ、坂本龍馬を守るという己の使命と、それから東の性格からして最期の瞬間まで目を瞑るなどということはしない気がするんだけど。
まぁそこいらへんは次回を待てばいいことなんだけど、確実に言えることは佐分利先生朝起きたらびっくりするだろうな・・・(笑)。
つーかそんなことよりも山田先生のほうが俄然気になるんですけど!!!。福田先生は頼りになるけどそれはメンタルケア方面に対してであって政治的な駆け引きとかその手のことに関しては汗だくで小鹿のごとくブルブル震えてるだけのイメージだし、留守番メンバー+松本先生だけでこの危機を脱せられる気が全然しねーよ!!!。三隅が南方仁の名前の通行手形を偽造してたから旅の途中でなんかしたってな容疑なのでしょうが、山田先生がひっ捕らえられた理由が南方仁一行の京行きの目的を自白させるためとかだったらそんなこと知るわけないし、しかもことペニシリンがそれに関係してるとなったら山田先生は意地でも仁先生とペニシリンを守ろうとすると思うのね。・・・龍馬さんを助けられたにしても助けられなかったにしても、とにかく江戸に戻ってきた仁先生一行を待っていたのは山田先生の死だった・・・・・・なんて展開になったらどうしよう・・・わたし立ち直れない・・・。
てか三隅もあれおもきし人殺ししちゃってるとか行き過ぎじゃねぇ・・・?。南方憎しで姫を毒殺しようとした時点でもうマトモじゃないんだろうけどさ、確か三隅は奥付き医師だったから大政奉還によって「幕府お抱え」という身分ってか看板がなくなってしまい今や恨み妬み嫉みが全部仁先生に向かい冷静な判断ができない状態になってるのかもだけど、荒事に慣れてる侍ならばともかく基本はただの医者だろ?。そりゃ町人に比べりゃ“人の死”に対する耐性とか免疫とかはあるんだろうけど、それにしたって「殺し」に対するハードル低すぎじゃねーのかと。でもまぁナチュラルボーン人殺しだとは言わないけどでも元からそういう素養の持ち主ではあったのだろうなぁとは思うんだけどさ、もし南方仁という医者と関わらなければもしかしたら人殺しなんてことをしなかったのかも・・・と思うとこの人もまた気の毒な人ではある・・・・・・・・・のかなぁ。
しかし仁先生の歴史オンチっぷりというか、歴史に関する知識の偏りっぷりはすごいな(笑)。龍馬の誕生日を知らないのはいいとして(わたしも知らない^^)、坂本龍馬が「近江屋」で「中岡慎太郎とともに襲われた」ってことぐらいは“普通知ってる”レベルじゃねぇ?。龍馬さんが隠れているならば中岡さんを探せばいいじゃないとかさ、近江屋で龍馬さんが来るのを待っていればいいじゃないとかさ、そういう無粋なことを言うつもりはないけれど、それにしたってあの闇雲な龍馬捜索っぷりは中身は現代人であることを考えるとどうかなぁ・・・と思うのよね。これやっぱ海外に売る(売れてる)ことが多少なりとも関係してるのかなぁ。


おりょうの影が全くないってのにわざわざお登勢さんを出したのにはちょっと驚きましたが、龍馬伝では龍馬の母に似ている=美人設定だったというのにこちらは「息継ぎせぇよ」ってwwwww。佐分利先生ナイス突っ込みすぎw。
そんな佐分利先生の今日一番の仕事は恭太郎さんが咲のことを「一生頼む」と仁先生に言うのを自分だけが部外者だからと居心地悪そうにしてたってかニヤニヤ気味で見てたと思ったら、
咲「何を言ってるのですか!?先生、忘れてくださいっ!」
仁「はいっ!!(バリ笑顔でwwwww)」
佐分利「忘れるんでっか!?」
ってコレなw。なんか仁先生どんどんとばかになってる気がする(笑)。頭痛のせいですかね?(笑)。


そうそう、仁先生がさんざんっぱら「あんっ・・・あんっ・・・・・・!」と呻いてたのを聞いて「あんとは暗殺のことですか?」って咲さんまじまじパねえええええええええ!。龍馬さんが大政奉還の立役者であることと世情を鑑みて武士の娘であり超絶聡い咲さんならばそれぐらいの結びつけは容易にございまするってことなのでしょうが、咲さんはむしろ仁友堂に納まる(納めておいていい)器じゃないんじゃないか!?とすら思えてきたんだけどw。