この週末は

まだ絶賛病み中なため娘を散歩に連れて行きお風呂に入れたぐらいであとはずーっとDVDのリモコンを片手に過ごしました。咳が酷くて肺と背中がズキズキしてます。もうわたし死ぬんじゃないかなってぐらい咳が出る。苦しい。
あ、心配のメールやらなにやらをくれたみなさま、ほんとうにありがとうございました。嬉しくて泣きました。まじで。
元を含めたわたしのじたんはいろいろとやらかしてる人ばかりなので(ていうかマジでなんなの・・・これってわたしの男を見る目がないってことなの?さすがにここまで続くとダメンズ担(笑)なんつってる場合じゃないと思うの)その影響もあったりなかったりしてジャニオタ友達はもうさほど残ってないのですが、みんなほんとに心から同情してくれて、ついでにピロキのことも心配してくれてw、こういう時こそ同好の士だよなぁ・・・と思いました。
で、リモコン片手に何を見てたかというと、2006年以降の少クラを見直しQがどの回で何を歌ったか確認作業に勤しんでました。ええ、えぐえぐ泣きながら(笑)。傷口に塩をすり込むどころかタバスコとラー油もなすりつける勢いでドMの本領発揮してやりましたとも!。まだ半分ぐらいしかできてないんだけど、2007年ごろはキャワな笑顔もいっぱいあって、今になってみれば、だけどやっぱり去年の中旬ぐらいからだいじろのやる気は目に見えて減速してるかなぁとは思った・・・かな。あえてふてぶてしさを出してるのではなく無気力って感じだったかなぁって。これはわたしの勝手な想像だけど、エッグマンライブとかJロクツアーをやらせて貰えたことで、“逆に”と言っていいのかわかりませんが、アイドルとしての仕事に苦痛を覚えてしまったんじゃないかな。少クラやらコンサートのバックやらアイドルとしての仕事をきっちりやりつつ、本当に自分達がやりたい音楽をやれる場を力ずくで模索していこうってのがJロックでありすばるが言う「ジャニーズとして上がっていこう」ってことなんじゃないかなとわたしは考えるんだけど、思いっきり自分の音楽“だけ”をやれる楽しさを味わってしまったからこそそうでないことを要求されるのが我慢できなかったのかなぁ・・・とか思った。これはだいじろがこの先も音楽をやり続ける前提での想像だけどね。で、それはやっぱり逃げだと思うしなんでそんぐらい我慢してくれなかったんだよ!って思っちゃうんだよな。・・・でも我慢できないのがだいじろだと思うし、そういうだいじろだから好きなんだけどね。
その一方でよしくんたち4人は大阪でキャワなダンスを披露してるそうで、アクンのダンス(笑)が会場の笑いを掻っ攫ってると聞いてあれれ、目から汁が止まらないよ?w。依もさすがの器用っぷりを発揮してるそうで、4人が変わらず頑張ってくれてて嬉しいです。
なんてことをゲホゲホ咳きこみながらボーっとした頭で考えたりしました。まぁ「人が一生懸命に生きて出した答えに何も言うことはできない」し、「同じ空間で過ごした時間は、その時感じた想いはこれからもずっと変わらない」んだよね。「最高に格好良いだいじろとQ」が作った時間は永遠です。
すばる最高(笑)。


で、いつまでもえぐえぐしてても仕方がないんで(埴輪だし・・・)、強引に気分を切り替えようと
コレ

RHプラス I [DVD]

RHプラス I [DVD]


を見返し始めました。基本はシリアスだからドラマの作りが全く違うのは分かった上で言いますが、俺天もこれぐらいの「密度」を見せてくれよ・・・と思った。深夜ドラマだしストーリー(展開)が『緩い』のは構わないのよ。毎回爆破があったり血塗れになったりバイクでダンボール壁突き破ったり窓ガラス突き破ったり清掃員に扮して潜入したりとかそういうのを求めるのはもう諦めたし。でも『画面』が『緩い』のはどうにかならないかと。RHと比べると画面が『べたーっ』としてんだよね。そんで『スッカスカ』なの。それを『密度』という言葉で表現したんだけど、RHの場合、例えばきよいさんがお茶を飲んでるだけで間がもつわけよ。ただもつだけでなく、きよいさんの周りの空気に動きがあるわけ。ちゃんと時間が流れてるわけよ。つまり画面の隅々まで『気』が張り巡らされてるのね。でも俺天の場合は例えばキャップがお茶を飲んでるとしたら、“ただ飲んでるだけ”なんだよね。キャップという人物しか見えてないように思うの。わたしは『その空間の中にいるキャップ』ってのに面白味を求めたいんだよな。画面全部を使ってほしい。その上で、キャップの魅力の一つとして『不思議(独特)な間』ってのがあると思うんだけど、その『間』ってのはある程度のテンポの中でこそ生きると思うのね。でも俺天は『全編間』みたいなもんだから、キャップの間の面白さがほとんど出せてないと思う。キャップだけでなくNAVIとDARTSのやりとりも全然“みっちり”してないよなー。この二人のことだからきっとアホほどアドリブ入れてると思うのよ。ドラマ始まる前は一つも見逃さないようにコマ送りの勢いで二人のやりとりを見る羽目になるんだろうなぁ・・・1話見終わるのに何時間かかるかなぁ・・・なんて思ってたってのに、カットされてんだか今んとこさほど濃厚なワチャワチャはないしね。キャップの間を活かすためにもこの二人には1.5倍速ぐらいの勢いでギャーギャーやらせるべきだと思うわ。あのセイザーXとあの風魔を作ったスタッフならそこいらへんはお手の物なはずだもん。何に遠慮してんだ?って思っちゃう。
・・・ってメインが男4人ってこと以外何の関係もないRHと比較したって何の意味もないわけですが。だってさー、これから載寧が加わるってのにこの体たらくってどうよ?と思うとイライラしちゃうのよね・・・。
ていうか舞台が心底心配です。初日はのど飴握り締めてみる予定だけど、それ以降は体調によっては控えるかも。