見ました。もう全編山田山田山田山田山田・・・・・・。テレ東(関東では)だからって、こんなもん流していいんですか?スカートめくってキャーキャーですよ。股間に頭突っ込んでキャーキャーですよ。噂には聞いてましたが、制作のテレビ愛知は本当に山田担ですね。恐ろしい・・・。
現場の雰囲気がとてもよさそうで、まぁ山田uzeeeeeee!ていつも言ってますけども、とても気配りのできる二人なので、スタッフや共演者の人達に可愛がってもらえたんじゃないだろうかと親目線で言ってみる。
原作を読んだのですが、これ山田以外に誰がやれる?ってぐらい山田にピッタリだわ。お調子もので誰とでもすぐ仲良くなれる、でもあいつ調子乗ってねー?と上級生には睨まれやすいタイプで、運動神経は抜群。そんで身長は高くない。それがヤス演じる昇平。基本的に物静かで、コツコツと努力を積み重ねるタイプで、優しくて頭が良くて背が高い。それがマル演じる草太。まぁ特に草太は若干ムムム・・・?と思わなくもないですが、でもビジュアル含めてバランス的にイメージぴったりで、この本をドラマ化することが前提だったのか、それともこんなことを言うのは恐れ多いんだけど、(山田担のテレビ愛知だから・・・)山田を主役でドラマを作ることが前提だったのか分かりませんが、どっちにしてもこの題材で山田ってのは出会うべくして出会ったみたいなとこがあんのかな、なんて気持ち悪いことをちょっと思ってみました。二人は子供の時からずーっと仲良しで、多分お互いの事はお互いが一番よく分かってて、言葉にしなくても通じるものがある。そんな感じなんだと思うんだけど、そこらへんの空気感はもう触れたくなくてもイヤと言うほど山田から溢れ出てるわけで、そのあたりは間違いないわよね。
石井くんはノブ役かと思ったら高瀬役なんですね。でもノブの役割も担わせるのかな。
小説としては、かなり長い期間の話なのでちょっと間延びしてるかなという印象だったのですが、ドラマは高校時代(自転車の大会)がメインになるのかなぁ。
この先はドラマを見てください!なマルマルのキッスシーンですけども、リハ(スタッフさん)では結構な勢いでブッチューーーーーーしてらっしゃいました。初キッスシーンだってのに、全くドキドキ感がないのは何故でしょうか。