『仮面ライダーゼロワン』第12話「アノ名探偵がやってきた」

いやさあ、だからさあ、大和田伸也を撃ったのは暗殺ちゃん=滅亡迅雷ネットで、悪いのは滅亡迅雷であって飛電(自分)は悪くないと思ってんだとしてもだね、仕事で面識を持ちエンジ(ヒューマギア)の是非についてそれなりに意見を交わし合い、或人はヒューマギアに大和田さんは芝居に「救われた」という共通点でもって通じ合ったんでしょ?だから大和田さんはヒューマギア俳優と芝居をすることを了承してくれたのみならず「一から鍛えてやる」と言ってくれたわけでしょ?。そういう人が「撃たれて重体」だってのにそのテンションなんなの?。やったのは滅亡迅雷だとしても、大和田さん自身が「もう一度やろう」と言ったんだとしても、撮影を続行していなければ大和田さんが撃たれることはなかったし、責任がないわけじゃないよね?なかったとしてもそれでもそれを感じるもんじゃない?普通は。それに、暗殺ちゃんだってヒューマギアだし、それをいうなら滅と迅もそうであるわけで、「ヒューマギアを信じる(信じてる)」と言う或人はその点についてどう考えてるの?と思うんだけど。

ここんとこずっと言ってる気がするけど、或人はマジでちょっと「考える」ことをしようよと。そういうシステムとはいえパワーアップもゼアとイズ任せで造って渡してくれたものを使うだけだし、あまりにも考え無しすぎて(なに考えてんだかわからないのではなくなにも考えてないとしか思えない)或人を見てるとイライラするようになってきちゃったよー。或人自身はその自覚は全くないけど今現在の時点で或人はゼアにとって「飛電の社長」という『器』でしかなく、むしろ考え無しのほうが使いやすいってんでそう誘導してる・・・なんてことだったりしないかな。

ラボの強制捜査を阻むために逃走する理由がわからないけど(パスワードを思い出すという名目でずっとギャグやってりゃいいじゃん。それなら「捜査協力」しつつ時間の引き延ばしが可能でしょうよ)(ていうか警察の眼前で思いっきり「変身」しちゃっていいんですね。じゃあなんで開始当初は正体を隠そうとしたんだろうな?)(ていうか「変身」を見せてもいいならラボで新しいキーを作ってたってなにも問題ないと思うんだけど。ラボを見せてキーを作成中なのでそこには触れてくれるな、もしくは作成が完了したあとで調べてくださいと言えばいいだけなんじゃ・・・?)、或人に時間稼ぎしてもらう一方で探偵ヒューマギア・ワズの調べにより暗殺ちゃんの素性が判明したと。イズでさえ「遊んでるだけ」だと判断したワズが実はちゃんと捜査・調査をしてたってのは定番展開だけど、そこに不破さんを絡ませるところがよかった。わずかな描写でしかなかったのにとてもいいトリオ感w。

で、その素性とはイベント用ヒューマギア「祭田ゼット」として1~5号まで製造されたものであり、ヒューマギア窃盗団により盗まれ5体とも暗殺ちゃんの顔に変えて売りさばかれ、それが滅亡迅雷の手に渡ったとのことだけど(自作にせよどこかから素体を提供されたにせよ、滅が暗殺ちゃんを「造った」んだと思ってたのに、あんなチンケな窃盗野郎たちから買ってたとかガッカリすぎるw)、てことはこれまで倒されてた「暗殺ちゃん」は祭田ゼットの1~3号だってことなのか。そういうことならそれでいいけど(となると飛電のヒューマギアは代替機になるたびに「イチから教え直す」必要があるらしいのになんで暗殺ちゃんだけは超高速で進化できるんだ?という疑問はそれとして)、窃盗団はなんで5体とも暗殺ちゃんの顔にした?ってところはちょっと引っかかる。盗んだ車の色を変えるみたいな感じで顔を変えること自体はわかるんだけど、売り飛ばすなら同じ顔より違う顔にしたほうがいいように思うんだけど。裏取引されるヒューマギアがどういう用途で購入されるのかわかんないけどさ。


イズ「でさえ」と書いたけど、今回のワズの行動とそこから導き出された推理を見るに、新型よりも旧型のほうが思考能力、つまりAIとしては高性能だったりするのだろうか。性能が高いがゆえにシンギュラリティに達する確率も高く、だからあえて性能を落としたものを新型として量産し実用化したってなことだとか。
それからヒューマギアを盗みデータと外見を変えることで飛電の管理が及ばないヒューマギアが存在しているということが明確になってしまったけど、窃盗団が今回捕まったやつらだけとは限らないし、そうやって手に入れたヒューマギアを悪用しているのが滅亡迅雷だけとは限らないし、盗んで変えて売りさばくというルートが確立されていることからしてむしろ滅亡迅雷だけのはずがないわけで、その事実を知った不破さん=エイムズは動いてくれるのだろうか。

そして暗殺ちゃん改め暗殺さんは次回シャイニングホッパーの餌食になってしまうのでしょうが、「ヒューマギアが自我を持つ」ことはこういうことなんだ、ということを或人がちゃんと受け止めてくれるといいんだけど。